布ナプキンにしてみても…それじゃあ、意味がないんです!
札幌でシンプルに使う布ナプキンや洗える布小物を製作・対面販売を行っています、ウルトラミントカンパニーの高橋です!
現在、花粉やPM2.5と眼精疲労に打ちのめされ。。。ちょっと仕事が滞っております(-_-;)
みなさまは花粉やPM2.5に負けず、元気にお過ごしでしょうか??
先日娘の用事で家を出たところ、外が「近所で焼き畑でもやってるの…??」と言うくらい曇っておりました。
においが苦手すぎて、鼻がほとんど利かなくなった高橋でさえにおいを感じるほどの、煙…?キャンプのようなにおいもしておりました。。。
ニュースで見たところ、PM2.5の仕業とのこと。
そのあとくらいからすこぶる鼻、のど、目の調子が悪く、蕁麻疹が出やすい体質なので一気に手足や腰あたりに蕁麻疹が広がりました。。。( ノД`)
全身がかゆくて痒くて、本当につらかったです…
そんな時期に生理だった高橋…
心底布ナプキンでよかった~( ノД`)と思った瞬間でした。
実はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
なんだか調子が悪いのに、ケミカルナプキンでかゆみが増したり、肌のかぶれが悪化してしまったり。
調子が悪くても安心して使えるのが布ナプキンのいいところ!
肌にも優しく、ほんのり暖かい。
不調なときには特に使って欲しい!と言うのが本音ですが
でも…具合が悪いのに無理をして使うものでもありません。
布ナプキンは洗わなくてはならない。
古着などで使い捨ての布ナプキンを作って(というか切りっぱなしでもいいんです(笑))、ケミカルナプキンの上に乗せ、直接肌に当たらないようにする…という手もあります。
でも洗う余裕がないようなときはいっそ、ケミカルナプキンで。
ちょっと「洗ってもいいかなぁ」と思えるようになってきたときには布ナプキンにする。
そんな感じでもいいと思うのです。
自分の都合に合わせて使い分ける
対面販売をしているとよく「面倒くさそうだし」というご意見をいただきます。
確かにー…(-_-;)
高橋も「経血なんて落ちるのかな?洗うのが大変そうだし、面倒くさそう」と思っていたクチでした(笑)
でも一回使ってみると「快適さ」と「洗う面倒」を天秤にかけたとき、もう圧勝です。
高橋は圧倒的に「快適さ」が勝利しました♡
その時、高橋は一気に全部布ナプキンに変えてしまったのですが、
おすすめは「まず布ナプキンを使ってみること」
ですが、「面倒くさくなさそう。」というところから使ってみるのがおすすめです^^
お客様とおはなしさせていただいて、
●布ナプキンを使っているけど洗うのが面倒だから生理の時は使いません。
日常的に使っているパンティライナーは布なんです~。
というお客様や、
●二日目などの量の多いときは布ナプキンは使いませんが、量が少なくなってきた時は布ナプキンです!
というお客様。。。
●仕事の時はなかなか交換に行けないので仕事中はケミカルナプキンだけど、プライベートでは布ナプキンを使ってます!
というお客様。。。
個々のご事情に合わせて上手に使われている方はとても多いんです。
使いたくないときは使わなくてもいい
これが結論(笑)
布ナプキンはご自身をいたわっていただくためのアイテムです。
布ナプキンを通して、ご自身の体と向き合っていただくためのアイテム。
無理に「洗うの面倒だよぅ(-_-;)」とか「自由にトイレに行けず替えられないから漏れるのではないか。。。」とか…不満や不安を抱えながら使うのは、意味がないのです。
個人的にはちょっと使ってみる→こんなかんじなんだ!→一気に変える。がおすすめなのですが(高橋がせっかちな性格なのですぐやらないと気がすみません。。(笑))
まずは「日常的に一番使える布ナプキン」、「二度使えるパンティライナー」がおすすめです。
↑
(画像を押していただくと、ネットショップのライナーのページに行けます。)
そして使われる方の布ナプキンへの信頼が高まってきたときに、防水機能付きの生理用の布ナプキンをお試しになる。。。
そのようにゆっくり布ナプキンに変えて、ご自身なりの使い方見つけ、使っていただく。
無理なく、ストレス少なめに…。
それが理想です^^
布ライナーも防水機能付き布ナプキンもお得に試してみたい。
そういうお客様も少なくありません^^
そんな「さらーっと試してみたい!」というお客様向けにお試しセットもご用意しております。
高橋が『これは使ってもらいたい!』と思った内容でそろえており
バラバラにお買い求めいただくよりもお得です^^
こちらも是非ご利用下さいね♡
※お得なので「お一人様一度限り」とさせていただいております。
ご了承下さい。