寒さ対策にも布ナプキンだと思うんです!

だんだんと寒くなってきました~(>_<)

我が家は古い家なので、どうしても寒く。。。

廊下は常にダッシュ!

トイレも急いで!

場合によっては外にいるときに近い格好をしているときもあります(^0^;)

でも意外と手足は冷たくなりません。

娘たちも同様です。

寒さに体が適応しているようです。

 

そんな高橋ですがそれでもやっぱり冷たいところがあります。。。

 

それはズバリ「太ももの付け根付近」です!

高橋は絶対に肌着を着て、さらには肌着を必ずズボンの中に入れているのですが。。。それでもやっぱり寒いのです。

 

そんなときは「布ナプキン」を使用します。

じんわり暖かく、腰回りの冷えがなくなっていきますよ!

 

そもそも子宮は温めておかなくてはいけないので体の中に入っているのです。

(男性は温めてはいけないから外に付いていますよね(笑))

なので子宮にお布団を掛けてあげるイメージで、布ナプキンをあててみるとよいですよ!

いわゆる「温活」ってやつです。

 

だからって特別なものを用意する必要はありません。

普段使っている布ナプキンを「寒いな~」と思ったときに使って見るだけ。

手軽にできる温活ですよね!^^

 

部屋をどんなに暖めても、体のどこかは冷えている。。。というような症状はありませんか?

それは体の中心、腰回りが冷えているのではないでしょうか?

そんなときは是非、「布ナプキン」を使って見てくださいね^^

布ナプキンは生理の時だけのものではありません!