◎そもそも布ナプキンってなんだろう?
そう思ってこのサイトに来た方も多いことかと思います。
ざっくりいうと…
「経血を布で吸収する」アイテムです。
生理用ナプキンの布バージョン。
布で吸収して、洗って何度も使います。
従来の紙ナプキンの吸収体はポリマーですが、布ナプキンは布で吸収します。
布ナプキンがいい!ってよく聞くけど、どこがいいの?と対面販売をしているとよく聞かれます。
高橋が布ナプキンを使って良かったと思うところをあげてみますね^^
・「ストックあったっけ?」という心配がない。
・あたたかい。
・かぶれにくくなった。
・肌にぺたぺたくっつかない。
・好きなだけ交換できる。
・公共のトイレで交換するとき、ビリビリなどの大きい音が出ない。
などなど。。。
お客様にはこのようなお話をさせていただいております^^
PMSが改善する!と言う話を聞いたこともあるかもしれません。。。
確かに高橋も「生理前、生理中のお腹が痛いがほぼ無くなった」「毎回10日以上続いていた生理が一週間で収まるようになった」「冷えが和らいだ」など色々感じてはおります。
確かに布ナプキンを使って、良くなったと思います。
でもそれは布ナプキンにしたから、ケミカルナプキンをやめたから。と言うものではなく、布ナプキンにして、自分の体と向かい合うきっかけが出来たからではないかと考えています。
体を温めたいな。。。と思ったり。
肌に優しいモノを…と思ったり。
布ナプキンをきっかけに、色々見直すことがあると思うのです。
そのきっかけを皆様にご提案をさせていただき、お手伝いできたら幸いと考えております。

無添加無漂白のフランネルを使用。
糸はノンアレルゲン綿糸を使用。
そしてここからは高橋の個人的な話になるのですが。。。
お恥ずかしい話ですが、高橋はかなりのケ…節約家なので、紙ナプキン(以後ケミカルナプキン)を使うときは「まだ交換はしない…!こいつはまだやれるはずだ!」とトイレを我慢したりすることも多々有り。。。
布ナプキンだと洋服や靴などと同じく、すでに家にあるモノなので気にせずにこまめに交換できるのでストレスを感じることが少なくなりました。
「家に帰れば必ずストックがある。」というのもかなり大きく、「もうすぐ生理だけど、ストックあったっけ…??」と悩む必要がなくなり、これもかなりのストレス軽減となりました。
ごみも出ないので毎回ゴミ箱の中身を確認したりすることがなくなり、とても楽になりました。
一番大きかったのはやはり!「かぶれなくなった」こと!!!!
毎回かゆくてかゆくて…経血が多いとかPMSでおなかが痛いことよりも、生理中も…生理が終わってからもしばらく続く「かゆみ」が本当につらかったのです。
それを解決してくれたのが、友人のすすめで(正直)期待せず、半信半疑で始めてみた、布ナプキンだったんです。
『気軽に、自分のために出来ること。』
高橋は布ナプキンは…「がんばりすぎる女性の体を少し、労るお手伝いが出来るアイテム」だと思っております。